関西特許研究会トップページ > 会合案内 > 2021年3月30日(火)意匠実務研究班【オンライン会合】
関西特許研究会の会合案内を掲載しています。会合への申し込みは、会合日前日の13時までとなっております。
2021年3月30日(火)意匠実務研究班【オンライン会合】
日時
令和3年3月30日(火)6:30~8:30p.m.
場所
zoomミーティング(申込者に自動返信メールでミーティングルーム情報をお知らせします)
テーマ
(1)意匠査定系審決について
(2)意匠当事者系審決(判定含む)及び意匠判決について
担当
(1)白鹿 剛 会員
(2)石川 克司 会員
概要
(1)最近の意匠査定系審決を担当者がピックアップすることにより、審決ではどのように判断されているかについて確認すると共に、当該審決の内容の妥当性などについて議論できればと思います。
(2)最近の当事者系審決(判定含む)及び意匠判決を担当者がピックアップすることにより、当事者系審判及び判決ではどのように判断されているかについて確認すると共に、その判断の妥当性などについて議論できればと思います。
WEB開催ルール
意匠実務研究班は、担当者が発表するだけでなく、参加者の皆様との議論を通じて意匠実務の研究を行う班ですので、参加される場合には、必ずビデオオンの状態でご参加下さい。
(垣木 晴彦 記)
⇒申し込みはこちらから(KTKニュース記載の「パスワード」要)
※申込みキャンセルもこちらから行ってください
配布資料
配布資料があれば会合当日までにこちらにファイルを追加掲載します