2025年7月9日(水)生成AI活用研究班会合 ~海外の明細書作成AI~
日時:2025年7月9日(水)18:30~20:25
場所: (大阪)日本弁理士会関西会 & (東京)前川知的財産事務所会議室(THE HUB 銀座OCT 2階会議室又は7階事務所内) & オンライン(ZOOM)
題目: 海外の明細書作成AI
発表者:トッド ジョエル ( Joel Todd) 会員
海外では様々なIP legal techが生成AIを知財業務に活用することを試みています。英国 Patently Ltd. が提供する “Patently Create” と、その生成 AI ベースの英文明細書作成アシスタント「Onardo」は、2024年 5 月のプラットフォーム正式ローンチ時に「世界初のマルチモーダル特許ドラフティングAI」として公開されました。今回はPatently Create/Onardoについて発表者のトッドさんに説明頂き、その後にPatently Create/Onardoのテストへの参加者に試用結果を簡単に報告して頂きます。
https://patently.com/create
テストに参加したい方は、5/31までにy.towata@maeakwa-ip.comへご連絡ください
会合の冒頭では気になる生成AI活用ニュースもピックアップして意見交換しますので、参加される方は、下記のリンク先のブックマークでピックアップされているニュース記事を事前に確認されたり、ご自身で話題を持ち込まれると有意義に参加できると思います。
https://b.hatena.ne.jp/plasmatic/bookmark
18:30~19:00 ニュースピックアップと議論(主要AI3社の動向と今回は海外明細書作成AIを中心にピックアップ)
19:00~19:30 Patently Create/Onardoの説明
19:30~20:00 Patently Create/Onardoの試用結果報告
(最大20:30まで)
<東京会場>
https://allaccess.nex.works/facility/the-hub-ginzaoct/
(2階第4会議室予定:東京会場へ来られる方へ 入れない場合は入口受付の内線で前川知的財産事務所を呼び出し頂くかy.towata@maeakwa-ip.comへご連絡ください )
(砥綿 洋佑 記)