2025年4月14日(月) ソフトウェア研究班~ゲームの知財 第11回
日時:2025年4月14日(月)18:30~20:30
場所:日本弁理士会関西会&ZOOM
テーマ:ゲームの知財
内容:
ソフトウェア研究班~ゲームの知財 第11回
日時:2025年4月14日(月)18:30~20:30
場所:日本弁理士会関西会&ZOOM
テーマ:ゲームの知財
内容:
前回の会合では、アナログゲーム関連の特許発明を検討しました。検討前は、発明該当性が怪しいと感じられる案件はたまたま登録になったものであって実務上の参考にならないだろう思っていましたが、そのような案件が数件あり、しかも、この10年の間に出願されたものであり、無視することができないことが分かりました。
そこで、今回は、柱書違反の拒絶理由を受けた案件を中心に調査し、アナログゲーム関連の発明該当性の有無のボーダーラインを探ってみます。
参加者には事前に宿題をお願いする予定です。初参加の方、久々に参加の方は、お申出により宿題を免除いたしますので、ご心配なく奮ってお申込ください。
なお、アナログゲームの知財の感覚を研ぎ澄ますために、今回以降もアナログゲームのプレーを続けます。
☆ タイムテーブル
18:30~19:15頃 アナログゲームの体験
19:15頃~20:30 ディスカッション
※ ゲームの様子をZOOMで中継しますが、オンラインの方は19:15頃からの参加でもオッケーです。
※ 初参加の方、久々の参加の方も、大歓迎です!
(前渋 正治・坂田 泰弘 記)