- オンライン
2022年11月15日(火)明細書研究班『出願後の証拠による事実認定,相違点の認定』
2022年11月15日(火)明細書研究班『出願後の証拠による事実認定,相違点の認定』
2022年10月18日(火)明細書研究班『技術常識及び出願後に提出された薬理データをどの程度参酌できるか』
2022年10月21日判例研究班(田邊先生)「種苗法の裁判例について」
2022年9月20日(火)明細書研究班『相違点の構成に至る動機付け,効果の顕著性の判断』
2022年9月5日(月) 国際部会、特実部会、医薬バイオ研究班合同『中国における化学分野の用途発明ならびに中国最新知財ニュース』
2022年9月28日(水) 商標審判決研究班
2022年8月19日(金) ソフトウェア研究班、東京地区知財研究班合同会合(越境侵害・複数者侵害)第4回
2022年9月22日判例研究班(大田先生)「オーストラリアのIP 事情」
2022年8月26日(金)判例研究班(永井隆先生)「『Never give up.』 二回の審決取消を乗り越え特許無効に!」
2022年9月14日(水) 著作権研究班『気がつけばそこに著作権』
2022年8月30日(火)明細書研究班『除くクレームの解釈及び進歩性』
2022年7月29日(金) 国際部会『「米国代理人への指示の仕方」と「Means plus Function」』
2022年7月14日(木) 意匠商標部会『「ファッションロー」とは何か? ~基礎から最新実務まで~』
2022年6月29日(水) 意匠商標部会『実務からみるハーグ、マドプロについて』
2022年7月21日(木)商標審判決研究班
2022年7月26日(火) 意匠実務研究班
2022年8月25日(木) クレームドラフティング研究班
2022年7月22日(金)クレームドラフティング研究班
2022年7月28日(木)判例研究班『”知財みちしるべ”運営者が厳選した3件についての判決紹介』
2022年7月15日(金) 著作権研究班『コンピュータ・ネットワーク技術が関連する著作権侵害の判断の勘所』