関西特許研究会トップページ > 会合案内 > 2021年2月19日(金)特実部会、国際部会、医薬・バイオ特許研究班合同【オンライン会合】
関西特許研究会の会合案内を掲載しています。会合への申し込みは、会合日前日の13時までとなっております。
2021年2月19日(金)特実部会、国際部会、医薬・バイオ特許研究班合同【オンライン会合】
本会合の申し込みリンクは後日掲載します
日時
2021年2月19日(金) pm18:30-20:00
場所
zoomミーティング(申込者に自動返信メールでミーティングルーム情報をお知らせします)
テーマ
「中国特許出願の化学分野のOA対応の留意点」
講師
北京ユニインテル特許事務所 副所長,律師・専利代理人 龔敏先生
概要(講師より)
近年、中国の特許査定率は下がり続けています。日本では登録になったクレームなのに、中国ではなかなか登録にならないといった経験をした方も少なくないのではないでしょうか?本セミナーでは、中国特許審査の現状について紹介するとともに、日中の特許審査実務の相違点に基づく化学分野のOA対応の留意点について紹介し、弊所における経験をもとに特許査定率を上げるための対応について提案させていただきます。(なお、講演は2020年12月3日弊社主催のセミナーと同じ内容になります。)
1.中国特許審査の現状
2.化学分野のOA対応の留意点
3.化学分野における実用新案の活用
(合同部会幹事 記)