- ハイブリッド
2025年2月27日(木)国際部会「果たして中国で実用新案が権利行使できそうなのか」
2025年2月27日(木)国際部会「果たして中国で実用新案が権利行使できそうなのか」
2025年2月26日(水) 著作権研究班会合「よくある著作権の質問 5選! 〜みなさんならどう答えますか?〜」
2025年2月20日(木)判例研究班「韓国の審判・訴訟動向および主要判例の紹介」(鄭具明 会員)
2025年2月19日(水) 明細書研究班「食品分野のパラメータ発明におけるサポート要件について」
2025年2月17日(月) ソフトウェア研究班~ゲームの知財 第10回
2025年2月6日特許部会・化学バイオ特許研究班合同開催 「ライフサイエンス分野におけるデジタル関連特許の研究」
2025年2月5日(水)生成AI活用研究班会合第13回 ~画像生成AIの1年間の進化をレビューする~
2025年1月30日(木)判例研究班「数値限定発明、パラメータ発明における進歩性判断について(松浦昌子会員)」
2025年1月22日(水) 明細書研究班「分割要件と課題の関係について」
2024年12月20日(金)意匠・商標部会『意匠法を中心としたデザイン保護の最近の話題』
2024年12月26日(木)外国商標制度研究班 2024年12月会合
2025年4月16日(水) 明細書研究班 「知財高裁大合議判決の解説」
2024年12月18日(水) 意匠実務研究班会合
2024年12月16日(月) ソフトウェア研究班~ゲームの知財 第9回
2024年12月13日(金)化学・バイオ特許研究班、判例研究班『当事者等から聞く判例』
2024年12月10日(火) 生成AI活用研究班12月定例会合
2024年12月6日(金) 総会(関西会)・忘年会(ホテルモントレ)
2024年12月5日(木)判例研究班&国際部会 「2024年の米国特許事情(興味深いCAFC判決、特許庁の動き、 連邦議会による改正法案)矢部先生」
2024年11月28日(木)判例研究班「地方弁理士の「ベンリ屋」奮闘記(西平守秀会員)」
2024年11月27日(水)商標審判決研究班